ひっそり田舎ぐらし

ど田舎に生息しています。イラスト描いたり文章書くのが趣味。ディスクロージャー情報などアップしています。

右目が近視性脈絡膜新生血管になった

近視性脈絡膜新生血管とは

 

いや~、びっくりしてバタバタしてたんですが、一段落付いたので記事にします。

タイトル通り、右目が『近視性脈絡膜新生血管』というものになってしまいました。

 

初めて聞く単語で何ソレ状態だったのですが、要するに、網膜の裏に生えてはいけない余分な脆い血管が生えて来て、そいつから血液成分などが漏れ出て網膜を押し上げるために、歪みや見えにくさが出て来るという厄介な症例みたいです。

 

これは、-8D(ディオプトリー)以上の強度近視の人の5~10%に起こるらしくて、私はアラフィフですが、小学生の頃から近視があって、20歳時点でもう-8Dにはなってました。実母も近視が強くて-8Dはあるので、遺伝なんだと思います。

 

さらには大人になってからも近視の進行が止まることはなく、実は7年前の2016年に両眼白内障になり眼内レンズを入れる手術をしたのですが、その時点で-18Dくらいの最強度の近視になってました💦

 

白内障の手術についてはまた別記事にします

 

どうやら眼軸(目の玉の長さ)が伸びるタイプの近視のようで、視力は0.1以下になるわ、網膜が引き延ばされて薄くなり、網膜剝離や黄斑変性のリスクは高くなるわで、眼軸が伸びて良い事は何一つありません😭

 

ちなみに同じように新生血管が出来る症例に、加齢性のものがあるらしく、そちらは近視性より予後が悪い事が多いらしいです。

 

異変、歪みに気付く

この近視性脈絡膜新生血管って、要するに余計に生えて来た血管から出血(血液成分がにじみ出る)してる訳で、眼底出血の一種なわけですよね。

 

よく、眼底出血の前兆や軽い症状に『飛蚊症』が上げられてますが、元々近視が強いので飛蚊症なんて日常であまり気にした事はありませんでした。

 

でも、白内障の手術をした辺りから、確かに飛蚊症が一気にひどくなった感じはありました。

それまでは視界をチラチラするのは、透明なものばかりだったので気にならなかったのですが、この頃から薄い茶褐色のゴミが視界を過ぎって、ちょうど文字を読んでいる時にそいつがよぎると、邪魔されて字が読みにくいなーと感じる事が増えてました。

 

が、この時点ではまだ眼底に異常はなし。

(手術後、定期的に眼科に行ってチェックしてました)

 

なので視界を埋める邪魔くさい茶褐色の糸くずが増えても、普段は気に留めませんでした。

 

が、ある日筋トレ終了後、寝転がったままスマホを見ていると、文字の一部がぐにゃっと曲がって見えたのです。

 

さすがにこれにはびっくりして、翌日眼科へ行きました。

そして瞳孔を開く目薬を差して眼底検査をした結果、断層写真を見せられながら近視性脈絡膜新生血管だと告げられた訳です。

 

アイリーアという薬を硝子体に注射する事に

 

昔は有効な治療薬がなく、そのままにしておくと10年後には矯正しても視力が0.1以下になるという近視性脈絡膜新生血管ですが、現在は新生血管の発生を抑える、抗血管内皮増殖因子(vascular endothelial growth factor:VEGF)療法というのがあり、かなりこれで予後がいいらしいです。

 

このVEGF薬は何種類かあるみたいですが、私の行った眼科ではアイリーアという薬を使っていました。(他にルセンティスっていうのがあるらしい)

 

しかし目に注射……!確かに白内障の時もメスは入れたし、今回も麻酔の目薬はするんだけど、ビビる……!

 

ちょうどその日が午後から手術日だったため(その眼科は水曜午後は、一般診療はお休みで白内障などの手術をする事になっている)、そのまま待合室で待機して注射をする事に。

 

注射ですが一応手術扱いで、頭にナイトキャップみたいな奴を被り、心臓バクバクさせていると、後ろの席に座っていたおばあちゃんが「注射初めて?」と話しかけてくれました。

 

ちなみにアラフィフとはいえ、他に手術を受ける患者さんの中では一番若かったため、待っている間『この人何の病気で手術するんだろう?』的な不思議そうな目で見られてましたね😅

 

「あ、そうなんです」と答えると、「大丈夫大丈夫、私も何回もやったけど全然痛くないから!10数えてる間に終わるしね!」と励まして貰い、これで大分心が軽くなって助かりました😅

あの時のおばあちゃん、ありがとう🥰

 

そしていよいよ私の番に。

手術室に入って手術用の椅子に座り、「顔を傾けて固く目を瞑っておいて下さい」と言われ、消毒薬で右目の周りを脱脂綿みたいなものでぐるぐる拭かれる。

 

その後、生理用食塩水かただの水か分かりませんが、水をだーっと流して洗われました。

(流している途中、今度は目を開けておいてくださいと言われ、後半は目を開けたまま)

 

そして顔全部を覆うシートを被せられます。

これは手術する右目の部分だけ透明で左目は見えないようになってました。

 

で、目の部分を切り開いて、たぶん眼球固定用の何かベタッとした透明なシート?を目に張り付けられます。

その後麻酔の目薬を差して、(二回目は注射の少し前に順番を待っている間に麻酔の目薬入れました)左の上の辺りを見といてください、と言われ必死でそうしてる間に、ものすごく眩しいライトを当てられた状態でちくっと注射。

 

麻酔の点眼をしているので、腕に注射する時の半分程度の痛みで、ほぼ痛くないです。

 

あまりにも眩いライトで完全に目が眩んでいて視界は真っ暗でしたが、黒いビーズというかスパンコールみたいに注射された薬液がキラキラとして見えました。

 

最後に抗菌剤?のようなものを付けられて、シートを外され眼帯を付けられて終了。

ホントに注射自体の時間は10数えるくらいでした。ほっ……

 

一ヶ月に一回の注射を3クールする事に

 

その後歩いて帰ろうと思ったのですが、注射してすぐだから歩くのは駄目と言われ、タクシーに乗って帰宅し、翌日も診察に行きました。

 

ちなみに注射した時は痛くなかったんですが、その後数時間は目の奥がずーんとするような痛みがあり、針を刺した場所も時々ズキッとしていました。

痛みが完全になくなったのは2日目の夜くらいだったかな。

 

翌朝の診療で眼帯を取り、問題ないですね、という事で次は一週間後にまた診察を受ける事に。

帰って鏡を見ると、針が刺さった辺りが真っ赤に充血していて怖かったです。まあ真正面から見ても見えにくい場所だったので良かったですが。

 

一週間後の診察の頃には物の歪みは多少良くなっており、少なくとも最初のように字が歪んで見える事はなく、真っ直ぐな線を見るとところどころ少し歪んでいるな、くらいになっていました。

 

診察の結果も良く、とりあえず一ヶ月ごとに注射をするのを3クールやりましょう、と言われました。

 

硝子体注射後の痛み

注射後の痛みですが、待合室で他の患者さんが痛みは全くないと言っているのを聞いたのですが、私は注射後数時間すると(昼に注射して夜くらい)刺した所が軽くズキッとしたり、目の奥がズンとするような痛みが、翌日午前中くらいまではありました😅

 

とは言っても、貰った痛み止め(ロキソニン)を飲むほど痛い訳ではないんですが、全く無痛の状態と比べるとやっぱり痛いなという感じです。

 

腕に注射した後、しばらく痛いのと同じ種類の痛みでした。

 

が、注射翌日の昼過ぎ頃には、目の奥がズンとするような痛みはなくなり、たまに目玉を横や上に動かした時にちょっと痛いくらいで、注射後3日目くらいには痛みもほぼ無くなっていきました。

 

痛みがある時はやっぱり、下を向いたり頭に圧が掛かると痛みが増す感じがしたので、なるべく圧が掛からないようにしてました。

 

最初に注射した時は、おそらく針が刺さったと思しき場所が充血していました。

殺菌の目薬をさす度にけっこうピリッと沁みて、目薬をさす時一瞬構えるくらいだったんですが、二回目に注射した時には初回から全く沁みず、充血もありませんでした。

 

散瞳した後、見え方が元に戻るのは

注射の時もそうなんですが、検査の時も毎回、散瞳(ミドリンp点眼液という目薬で瞳孔を開く)されます。

 

これすると、瞳孔開きっぱなしになるので物凄く眩しいんですよね。

そしてピントが合わなくなるので物がはっきり見えなくなります。

 

効果が切れるのは3~4時間らしいですが、個人差があるみたいです。

私の例だと、一滴差すと10~15分くらいで段々眩しくなって来て、2時間くらいはばっちり効いて眩しくてしょうがないレベルで、この間は車の運転は難しいです。

 

3時間くらい経つと、眩しさが大分減って、何とか運転出来るようになります。

 

4~5時間も経てば、全く何の問題もないレベルに回復します。

 

今書いたのは片目のみ散瞳した場合の話で、もし両眼散瞳していたら、3時間は運転は難しいですね。

あと私の場合、同時に目薬をさしてもなぜか左目の方が回復が早く、右目は回復が遅いです。

 

一ヶ月後の体感

 

そしてほぼ一ヶ月経った辺りの体感ですが、物の歪みはほぼ気にならなくなりました。真っ直ぐな線を見ても、ほぼ歪みなし。

まあ、邪魔な茶褐色の糸くずは相変わらずありますが……

 

あと、何の効果か分からないんですが、注射をした右目の方が明らかに白目が綺麗になったんですよね。余計な血管の発生を抑えるVEGF薬が、白目の部分にも効いたのかな??

 

とりあえず、5月にラストの注射です。

 

これでもう後は経過観察になればいいんですけどね。

また何かあれば書き足します。

 

強度近視の方は気を付けて下さいね😅

 

4ヶ月後の現在

 

3月に発症してから4カ月が経ちました。

 

3回目の注射が終わった後、一週間後に検診があってからは1ヵ月ごとに検診になり、7/1に検診に行った際には「今のところ再発していないので、2か月おきにしましょう」という事になり、安定しています。

 

最初の頃は真っ直ぐな線が一部歪んで見えてましたが、今は歪んで見える事はないです。

白内障手術のあとから増えた飛蚊症は相変わらずで、色のあるゴミがよぎると文字が読みにくいのも変わらずですが、その辺は問題ないようです。

(というか現代医学でどうしようも出来ないからですが。早く先進医療技術が表に出てきて欲しい😅)

 

角膜保護のヒアルロン酸の目薬と、毛細血管の血流を良くする薬を処方されました。

 

このままずっと安定して行ってくれたらいいんですけどね😅