ひっそり田舎ぐらし

ど田舎に生息しています。イラスト描いたり文章書くのが趣味。ディスクロージャー情報を知り思った事を書いたり忘備録としてブログを続けています。

パニック障害再び?と思ったら更年期障害?

※2023年、こちらの症状は殆どなくなりました。4年経って更年期の症状が収まって来たのか、筋トレやヨガ、栄養療法が効いたのかはよく分かりませんが良かった😃

 

え?また?パニック?・・とはちょっと違う?

2018年の夏にパニック発作が起きて、いろいろと自分と向き合ったり、オーソモレキュラーや糖質制限などなどやって、その後元気になっていた私ですが、

 

過去記事はこちら↓

 

rainbowstar.hatenablog.jp

 

 

rainbowstar.hatenablog.jp

 

 

翌年の2019年夏、そして今年の梅雨もまた不調を体験しています。

 

おいおい、完治したんじゃないんかい!

 

と思ったものの、前とは少し違いました。

これは自分と向き合った効果か?と思ったのが、前のように『狭いところに閉じ込められて出られない発狂しそうな恐怖感』というのが出てこなかったこと。

 

発狂しそうな恐怖や閉塞感、絶望感といった精神的不調が今回はない!

 

これはかなり違う!

 

けどまあ、体の不調もつらい。今回は動悸がすごくて、脈が1分間に90くらいバクバクバクバクしっぱなしで、寝てても治まらず長いと1時間くらい続いたりする。

 

走ったあと心臓が苦しくてはあはあするのが、いつまで経っても楽にならずずっと続く感じ。たまらん。

 

それとホットフラッシュっていう、よく聞くやつ。ほんとに急にカーっと暑くなって、汗だらだら出るんですよ。特に朝、目が覚めたと同時にカーッと暑くなって動悸も激しくなり、車でいったらギアをいきなりローから5速に入れるみたいなもんで、体の負担が半端ないです。

クラッチも踏んでないからギアがギャリギャリ言って壊れそう)

 

あとは全身がすごくだるくて腕を上にあげるのもつらい。まるで服を着たまま水の中で動いてるみたいに体が重くて、しゃきしゃき動けないうえに、

これまで私はほとんど下痢したことなかったのが、毎日下痢するようになるわ、体がだるくて力も入らない。

 

毎日ヨガやストレッチしても、腰が慢性の筋肉痛みたいに痛んだりと、調べると症状が更年期障害というやつに当てはまりまくるのです。

 

なるほど、、。

 

私は5、6年前くらいに子宮筋腫で子宮を摘出しちゃってるので、いつ閉経したのかが分かりにくかったのですが、確かに去年くらいまでは月に1回、排卵痛?(子宮は取ったけど卵巣はそのまま残ってたのでホルモン的には何も問題なしでした)って感じの腰の鈍痛があったんですよね。

 

痛い、ってほどじゃないけど、重苦しいような感じ?

 

なので、ああ、子宮はなくなってもちゃんと卵巣は働いてくれてるんだなあ、と思ってたのですが、そういえば去年調子が悪くなったあたりから、その排卵痛を感じなくなっていた気がします。

 

で、とりあえず去年は近くの病院に行って桂枝茯苓丸という漢方薬をもらって飲んだら、3日くらいでホットフラッシュも動悸も治まってくれ、その後は調子が悪いな、ってときだけ漢方やビタミンを飲んでました。

 

湿気の多い梅雨と暑すぎる夏は調子が悪い日が多かったけど、それ以外の季節はわりと調子が良かったので、40日分もらった漢方を飲みきるまで1年かかったくらいでした。

 

なんで毎日飲まないのか、っていったら、毎日調子が悪いわけじゃないので、味的に美味しくない&のどごしが悪いものを積極的に飲む気にならないから、、なんですけどね( ;∀;)

 

気圧の変化で自律神経がバグる

で、今回の主な症状は『動悸』と『体の重だるさ』『暑い日になかなか汗が出なくて熱を発散できずしんどい』

って感じで、精神的なしんどさがないのが救い。

でも完全に自律神経がバグってますね。

 

身体的な症状は1日でおさまったり、何日か続いたりします。

 

特に、気圧の変化で体調が悪くなりやすい。晴れの日や雨の日がずっと続いたりすると、それはそれで体調は安定して過ごしやすくて助かるんですが、

 

前日晴れで翌日雨とか、雨から晴れに変わったりと天気が激しく変化する時に調子が悪くなることが多い。

 

これは、いろんな人たちのブログや体験談を見聞きすると同じ状態の人がたくさんいるので、自律神経が狂いやすい人は気圧の変化に弱いみたいです。

 

からっと晴れて湿気が少ない日はすっごく体調がよくて、体も軽くて洗濯も掃除も歌いながらバリバリできちゃうのに、翌日雨だったりすると空に雲が広がり始める頃から、

 

「うっ、、体がなんか重くなってきた、、」

ってなっちゃう。

 

前まではそうなると、もう嫌だーー体しんどいのもうやだーー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!

ってなってたんですが、もう受け入れました。

 

調子が悪い時は手を抜く、いい加減に生きる

自律神経の調子が狂いやすい人って、みんなすごく生きることに真面目で、頑張り屋さんだと思うんですよ。完璧主義でもあると思う。

 

仕事にしろ、家事にしろ、生きることすらもう、一生懸命完璧にしよう!とついつい頑張りすぎちゃう。

誰かに頼ったりせず、自分一人で解決しようとしちゃう。

 

私もだいぶ力を抜くことを覚えたとはいえ、まだそういう癖は残ってるので、しんどい時はとにかくもういい加減に適当に、をモットーに、子供たちに家事をやってもらうようにしたりしました。

 

まあ自律神経もバグることもあるよね、しょうがない!調子悪い時は漢方とビタミン飲んで、ごろごろしてよう。

 

と、床を転がってます。

 

そうすると、調子が悪い日があっても昔パニック障害を発症した時のように何か月も毎日調子悪いまま、なんてことはなく、

 

1日か数日調子が悪くても元気な日のほうが多いくらいで、それほど大変には感じていません。

 

今までなんでも自分一人でやろうとしてきて、しかも若い時は体も思い通りに動いて

頑張れてしまったので、同じ感覚で無理を通そうとしていたのを、

 

身体の方がストップかけてくれたんだと思います。

 

もういい加減その生き方はやめようよ!って。

 

そう思ったらなんか、体、、ごめんね、、無理ばっかさせて。゚(゚´Д`゚)゚。

これからはちゃんと労わるね、、

って思えました。

 

適度に体も動かす

あとはやっぱり、自律神経がバグっちゃう人って、色んなことをやんなきゃいけない!って気負いすぎて体に無駄に力が入って、がっちがちに固まってる人多いと思うんですよ。私もですが。

 

なので、ヨガやったり、体幹レーニングしたり、ストレッチすると体がゆるんで楽になることが多かったです。

 

身体が固まってると、呼吸も浅くなって息苦しくなりがちです。

 

今はyoutubeで色んな方が体のほぐし方、自律神経を整えるのにぴったりなエクササイズの動画をアップしてくれてるので、私もかなりありがたく助けていただきました!

 

その中で、すごく良かった動画をいくつか貼っておきます。

もちろん、すっごく体がしんどい時は運動なんかもしないで休んでていいと思います。

少し体調がいい時にやってみるのがおすすめです(*´꒳`*)


背骨を整える陰ヨガ☆ 上半身の凝りをほぐし自律神経を整える #123

ヨガや体幹レーニングなど、私もいつもお世話になっておりますm(*_ _)m

 


【注意】ココを見落とすと腰痛&猫背&自律神経が改善しない「胸骨リリース」呼吸が楽になり姿勢が整う【大分市 腰痛治療家 GENRYU ( 安部元隆 )】

 

こちらの方は、ふつうにストレッチしても痛みや不調が改善しない理由を詳しく説明してくれているので、すごく分かりやすいです♪

特にこの動画は息がしにくい人や、息苦しい人にすっごくいいと思いました。

 

運動はもちろんすごくいいんですが、ここでもあまりストイックに頑張りすぎず、できそうな体調の時に5分や10分の短時間、少しだけやってみるので十分だと思います!

 

そしてただでさえ暑くて体力を消耗する夏は、がまんせずクーラーも使って適当にだらだら過ごすのでOK!

 

私は自分に厳しすぎて、去年までクーラーさえ家になく暑さに耐えてましたが、今年やっとクーラーを買いました(´ ω` )

(さっき雨の中、電気屋さんが着けにきてくれました、、)

 

自律神経にはとにかく、リラックス、ゆるさが大切です。常にサバイバルモード、アドレナリン出っぱなしで生きてたらそりゃ、自律神経もバグりますよね。。

みなさんも自分に厳しくならないで、やさしく、甘く接してあげてくださいね。゚(゚´Д`゚)゚。

f:id:mia369:20200710150036j:plain

 

David MarkによるPixabayからの画像